image

Rubyとは

Rubyとはまつもとゆきひろ氏によって作られた、日本発のプログラミング言語です。

日本語のドキュメントや書籍も多く、コミュニティもしっかりした組織が多い事から、困った事を自力で調べやすい言語でもあります。

書いていて楽しい言語を目指して作られた事もあって、非常に書きやすい言語です。

柔軟な文法のため、子ども達にも使いやすく、

Rubyで出来ること

Rubyは汎用言語として作られているので、特に制限がなく何でもできてしまうというのが特徴です。

当スクールでは、概ね小学校3〜5年生のタイピングができるようになったタイミングで、Rubyによるプログラミングを始めます。

2D描画ライブラリ「Ruby2D」使って、ゲームを作りながら、プログラミングの基礎的な文法や、特徴的なクラスや継承の学習を行います。

ruby_2dイメージ画像

また、WebフレームワークであるRubyOnRailsを使った、Webアプリケーションは世界中で使われています。

image

ちなみにこのWebサイトもRuby製のHTMLジェネレーターである、Jekyllを使って作られています。

JekyllはGithub社が主導しているプロジェクトで、ランニングコストを下げつつメンテナンス性の高いフレームワークとなっています。